banner

最新のお知らせ一覧

  • 筋膜外来始めました

    詳しくはモバイル版(携帯電話からホームページを開く)をご確認ください。

  • 【診察・リハビリ受付名簿の配置場所について】

    令和7年2月1日より受付名簿の配置場所が変更になりました。
    下記の時間帯は1階に配置してあります。
    ・朝(8:00~8:55) 昼(12:30~14:55)
     尚、リハビリ名簿は午前のリハビリが全て終了次第、1階に配置させて頂きます。
    ※この時間帯以外は、診察名簿は総合受付、リハビリ名簿はリハビリ室に配置しております。

  • 日本語で会話ができない方へ(For those who cannot speak Japanese)

    当院では、職員が日本語しか話すことができないため、日本語での診療のみを行っております。
    ※日本語での会話ができる方と同伴して頂ければ、診療させていただきます。

    Our clinic only provides medical services in Japanese (language).
    ※If you are accompanied by someone who understands Japanese ,we can respond.

  • 【インフルエンザ予防接種について】

    令和6年10月10日(木)より接種開始させていただきます。
    当院での接種可能年齢は13歳以上とさせていただきます。
    〇料金
    一般:4000円
    春日部市在住の65歳以上の高齢者:1500円
    ※1日の接種可能上限(先着順)がありますのでご心配の方はご連絡下さい。           予約制ではありません。

  • 【病院内での撮影・録音について】

    病院内での、撮影・録音は原則禁止といたします。

    当院では、患者様や来院者、および職員のプライバシー・個人情報保護のため、許可のない院内外での写真・動画撮影や録音およびブログやSNSなどを含むインターネットへの投稿を禁止しております。

    写真撮影・動画撮影・録音などが許可される事例

    当院が撮影や録音などを許可している

    職員による、診療目的・業務上の理由による撮影や録音

    注 意 事 項

    ・患者様、来院者が撮影・録音する場合は、当院職員に許可を得てください

    ・当院の許可を得て撮影・録音したデータは、目的以外に利用しないでくださ          い

    ・無断撮影・録音などが判明した場合は、データの消去をお願いすることがあります

    ・撮影・録音したデータをSNSなどのインターネット上で公開し、問題が発生した場合は、投稿者の責任であり、当院は一切の責任を負いません

  • 【迷惑行為について】

    当院では、患者様や職員の安全を守り、質の高い医療を提供するために、 病院内において下記の迷惑行為を禁止としております。迷惑行為があった場合、診療の中止および病院内への立ち入りをお断りすることがあります。また、必要に応じて警察署へ通報する場合がございます。

    迷惑行為

    • 当院における秩序を乱し、診療や業務を妨害する行為
    • 他の患者様や職員への暴力、威嚇行為、ハラスメント、また大声・暴言などで他の患者様に迷惑をおよぼし、診療などに支障を来たす行為
    • 職員に対する文書作成などの強要や執拗な面談行為
    • 治療や面会などの用事なく当院内に出入りし、注意しても退去しない場合
    • 危険物を持ち込む行為
    • 当院の敷地内で喫煙する行為
    • 所定の場所以外に車、バイク、自転車を停める行為
    • 建物、設備、機器などを汚損または棄損する行為
    • 当院の規則に反する行為や正当な理由なく職員の指示に従わない行為
    • その他、当院の運営・管理に重要な支障を来たすと認められる行為
  • 【時間外対応加算のお知らせ】

    当院では、通院されている方が診療時間外に緊急のご相談がある場合にご対応ができる体制を整えております。尚、非通知でのご連絡は、折り返しのご連絡ができないため、ご遠慮下さい。診療時間外のお問い合わせ方法に関しては、院内に掲示を行っております。
    ※ご相談は電話内でのご対応となります。救急対応は致しかねますので予めご了承下さい。
    以上の取り組みから、「時間外対応加算1」を算定させて頂いております。
    尚、時間外対応とは、クリニックの時間外診療体制に関する加算であり、再診料を算定するすべての患者様に算定させて頂いております。

  • 【医療DX推進体制加算のお知らせ】

    当院では以下の通り、医療DX推進の体制を整備し活用しております。
    ○オンライン請求を行っております。
    ○オンライン資格確認を行う体制を実施しております。
    ○オンライン資格家訓システムにより取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活 
     用して診療をできる体制を実施しております。
    ○マイナ保険証の利用を促進しております。
    ○マイナ保険証について、見やすい場所に掲示しております。
    以下については現在猶予期間のため、期間満了までに導入予定です。
    ○電子処方箋の発行
    ○電子カルテ共有サービスを活用できる体制

  • 【機能強化加算のお知らせ】

    当院では「かかりつけ医」機能を有する診療所として、初診時に機能強化加算を算定しております。
    〇保健・福祉サービスの利用等に関する相談に応じます。
    〇健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じます。
    〇訪問診療を行っている患者様に対し、夜間、休日の問い合わせへの対応を致します。
    〇必要に応じて、専門医・専門医療機関を紹介します。
    〇かかりつけ医機能を有する医療機関は、医療機能情報提供システムにて検索できます。

  • 【マイナ保険証、オンライン資格確認システムに関するお知らせ】

    当院では、オンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用して医療の提供をしております。正確な情報を取得、活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力お願い致します。
    公費負担受給者証については、マイナンバーカードではご確認できませんので、必ず原本をお持ち下さい。

  • 診療受付時間

    PracticeTime1
     
    PracticeTime2

    交通・アクセス案内

    banner
    【エレベータあり】
    【駐車場あり:33台】

    Copyright(c) 2014 おおつ整形外科 All Rights Reserved.